大分県日田市のソーラー発電所造成工事
本工事はソーラー発電所の造成工事です。工事区域が8箇所の計画に分かれており、狭く高低差のある山間部での施工であることと、それぞれの調整池からの流末が集落を通り、2つの河川に排水することから、万全の雨水対策が重要な工事となっています。
ソーラー発電所の造成工事ですが、重機土工事よりも構造物工事が主要な現場です。
計画8・9
計画08-6号調整池は、狭く深い谷での施工となり、工事用道路の作成から構造物施工に至るまでの段取りがとにかく大変でした。
施工時期がちょうど真夏で、最高気温39℃という暑さにも苦しめられましたが、無事にパネル設置業者に引き渡すことができました。


計画4〜7
とにかく道を作るところからです。
高低差もあり、用地境界を犯すことなく工事用道路を作成するのが大変でした。
上から見ると三角形のような計画06-5号調整池は、全体の工程を大きく左右する調整池でしたが、岩盤の出現や、大雨にも見舞われ、構造物自体も苦労しました。
現在はパネル設置業者があとを追いかけて施工をしてます。


計画3
施工区域が狭く、住宅がすぐ近くにある為、重機の作業スペースを確保しながら少しずつ施工を進めました。調整池施工時には硬い岩盤の掘削もありましたが、住民の方に声をお掛けしながら慎重に作業を行い何とか構造物の構築に移ることが出来ました。

計画1
想定外の範囲で岩が出現し、削孔機とビッガー、ブレーカーを併用して掘削中です。
重機の搬出入ルートが下流側の狭い道路しかなく、地元の方のご理解とご協力の上、0.8m3級BHをなんとか搬入しました。
高低差が50m以上あり、本工事では一番土量の大きい施工区域です。


スタッフ紹介
-
阪口 好幸1986年入社
- 所 属
- 九州支店 土木部 総括所長
- 趣味・特技
- 今はペット(パピヨン犬)にメロメロです。
- こだわり
- 焼酎は年間を通してお湯割り。
-
米森 聖2006年入社
- 所 属
- 九州支店 土木部 所長
- 趣味・特技
- 映画・スポ―ツ、子供の成長観察
- こだわり
- 哲学
-
宮下 成樹1989年入社
- 所 属
- 九州支店 土木部
- 趣味・特技
- 波乗り
- こだわり
- 遠方に行ってでも波乗り
-
時任 和義1989年入社
- 所 属
- 九州支店 土木部
- 趣 味
- スポーツ観戦
- 目 標
- キャンピングカーで日本一周
-
石橋 和久1995年入社
- 所 属
- 九州支店 土木部
- 趣 味
- 野球観戦(ホークス戦)
- こだわり
- パチンコ
-
友利 翔2015年入社
- 所 属
- 九州支店 土木部
- 趣味・特技
- 酒、肉、トカゲ、音楽
- ひとこと
- 柚子胡椒は何にでも合う
-
岩切 竜也2017年入社
- 所 属
- 九州支店 土木部
- 趣味・特技
- ドライブ・釣り
- 目 標
- 45cm超爆釣
-
小濵 優太2019年入社
- 所 属
- 九州支店 土木部
- 趣味・特技
- ドライブ
- 目 標
- カイエンに乗る
-
ファム・ヴー・アンカン2020年入社
- 所 属
- 九州支店 土木部
- 趣味・特技
- 映画とスポーツを見る
- ひとこと
- 時間があれば旅行に行きたい
-
飯島 飛鳥2021年入社
- 所 属
- 九州支店 土木部
- 趣味・特技
- 球技全般
- こだわり
- 元気・ド根性
■主要工種の数量 | |
---|---|
事業面積 | 22.6ha |
敷地造成工: | 切土 9.8万m3 盛土 8.4万m3 法面整形 54,000m2 土質改良 9.9万m3 |
防災対策工: | 調整池 7か所 ブロック積 944m2 タブルウォール工 918m2 スーパーブロックノン 372m2 |
擁壁工: | ブロックノン・スパーブロックノン擁壁 1,897m2 ブロック積 1,187m2 |
排水工: | 小段、平地、法尻側溝 5,070m 縦排水 856m |
工事名: | パワープラント大分建設工事 |
---|---|
所在地: | 大分県日田市天ヶ瀬町女子畑一ッ畝町234番地4 |
完成日: | 2022年3月 |
発注者: | 合同会社サクシード大分 |
元請会社: | 株式会社鈴鹿 |